Snapshot
2012年12月8日
恒例の(株)ニチレイの創立記念書華展が11月27日から11月30日に
本社一階エントランスホールにて行われました。
各作品は「門生の習作ギャラリー」です。


関口紅雨書(賛助出品) 五風十雨 落葉







以上2012年ニチレイ創立記念書華展。各作品はこちらです。
2011年恒例のニチレイ書道部・華道部合同展示会
2011年11月29日から12月2日まで
東銀座のニチレイ本社1階ホールで開催されました。


ここからは2009年の書道部展

2009年ニチレイ合同書華展


ここからは2008年の書道部展

2008年ニチレイ合同書華展です。20数年指導しております。会社の一階エントランスホールで、大理石のおおきな空間に小さな作品となってしまいました。
発足当時からのベテランの中に今年は新人が多くがんばりました。

三菱グループ会社のグループ展です。ある会社で永年教えていました。
グループ展は当初丸ビルの地階で、その後東京国際フォーラムになりました。
入口の表示はこんなもんです。(2001年2月)
わが陣営の一角です。
会場の喫茶室からの眺めは2月の寒い雨模様でした。
こんな日よりでした。

2002年2月の三菱合同展です。

1999年1月4日第1回個展を原宿・積雲画廊で開きました。

場所柄か外国の方もお見えになりました。

大勢の方に来ていただきました。

山水(さんすい)
この作品はある会社の応接室にあります。
大自然のひろがりを表現してみました。山頂にひとが佇んでいるのがみえますかしら。

聊以自楽(りょういじらく)
ささやかな喜び小さな幸せに感謝し毎日暮らせたらと願いつつ今日に至っています。
そして、すばらしい言葉に出会い書に表現できたら・・・。
(この作品は福生市特別養護老人ホームもくせい会に寄贈いたしました。
また、この建物の定礎を揮毫しました。)